子育てと自分時間

子育てや家庭のこと、趣味、資格勉強などについて

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

久伊豆神社2025三が日明け

混んでいるとはわかっていたけど、神社到着から駐車場入るまで1時間待ちだとは思わなかった

いつもは西参道入口を右折して入るのですが、対向車側がどこまでも大渋滞で、今回は右折車は入れないように誘導されてしまいました

f:id:sugar0222:20250107112659j:image

一度、大回りして

臨時駐車場に停めました

f:id:sugar0222:20250107112717j:image

臨時駐車場もなかなか入れずでした

※越ヶ谷高等学校裏側


参拝時の混雑は全然なく、屋台の方が人混みでした

f:id:sugar0222:20250107112752j:image
我が家も参拝後には、屋台でいろいろ買いました

もともと食べ歩きは苦手なsugarです

手が汚れるし寒いし、飴系やチョコバナナは最後の方で串から落下するしで苦手

ですが、子供の要望に応えていろいろ買いました

娘が楽しそうで良かったです

f:id:sugar0222:20250107112812j:image
時期に関係なく良くお参りにくるので、人がたくさんいる方がむしろ新鮮でした

年末年始は混雑予想のため書き置き御朱印

f:id:sugar0222:20250107112901j:image

通常は御朱印帳に直書きです

f:id:sugar0222:20250107113116j:image

↑時期により切り絵の御朱印

今年も何度も足を運ぼうと思います

年末年始ご案内や、1月どんと焼きについてなどは公式から↓

駐車場のご案内もかなり詳しく記載されていました

https://www.hisaizujinja.jp/newyear.html

武蔵国越谷郷 久伊豆神社

 

↓通常時、混雑のない久伊豆神社の様子は過去記事から

sugar0222reading.com

↓神社仏閣散策

sugar0222reading.com

sugar0222reading.com

sugar0222reading.com

sugar0222reading.com

sugar0222reading.com

sugar0222reading.com

にほんブログ村 写真ブログ 庭園・史跡・神社仏閣写真へ
にほんブログ村にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村子育てと自分時間 - にほんブログ村

子育てと自分時間 - にほんブログ村