昨年に七夕セットを娘に買ったら思いのほか喜んでいたので今回も購入したsugarです
どこでもあるかなとスーパーに行くのですがなかなか見つからず
結局、昨年購入したスーパーへ行ってようやくみつけました、七夕飾りセット
笹の葉以外は自宅にあるものでできると思うのですが、イベントやった感がでるし、休日の子供達の遊ぶネタになるのでちょうど良いです
昨年買った七夕セットでは全てが一式入っていたのですが今年は売っておらず、笹の葉と飾りを別売りで購入しました
小学一年生の娘に工作をお願いしました
昨年とは違って、そこまでテンションが高くない娘でした
もうあまり七夕には興味ないかー
ちょっと寂しかったです
ちなみに学校では七夕の行事がなさそうなのですが、自分が子供の頃は七夕集会のような催しがあって、演劇部による織姫と彦星の七夕ストーリーを鑑賞した記憶だったけど
短冊には〇〇になれますように!と書かれていますが、毎年なりたい職業がガラッと変わる娘です
幼稚園時代は警察官、ケーキ屋さん
今回はネイリスト
来年はまた何を書くのか楽しみです
下の息子が来年から幼稚園入園なので、来年からも七夕セットは探してみようと思う
昨年は6月から七夕の飾りを作っていたのですが、今回は七夕2日前とギリギリに飾りをつけました
7月いっぱいは飾っておこうと思います
こちらは昨年の飾り作成↓
リンク
リンク
リンク