子育てと自分時間

子育てや家庭のこと、趣味、資格勉強などについて

氷ネイル(セルフネイル)

2024トレンドらしい

f:id:sugar0222:20240608072239j:image

いつも流行りは気にせず好きなネイルデザインを決めてセルフネイルを楽しんでいますが、可愛いなと思ってチャレンジしてみました


子育て中なので時間の確保が難しかった!

長男が一歳8ヶ月、昼寝しなくなったのでなかなか時間が見つからず

何日かに工程を分けました

それもセルフネイルだからできること

簡単に仕上がりまでの工程をご紹介

 


長さ出しはハードジェル

前回のネイルからは1ヶ月以上経過↓

f:id:sugar0222:20240608072138j:image

折れたりとれたりボロボロです


まずはオフと甘皮処理を↓

f:id:sugar0222:20240608072211j:image


翌日に長さ出しを↓(ハードジェル)

f:id:sugar0222:20240608072218j:image


さらに翌日にデザインにとりかかりました

(計3日)

 


オーロラフィルムの事前準備

楽天で購入しました

可愛くて選べず全色購入したので使用しました

f:id:sugar0222:20240608072303j:imagef:id:sugar0222:20240608072314j:image

10本の爪のサイズにカット↓

f:id:sugar0222:20240608072339j:image

さらに角を切り落とす↓

f:id:sugar0222:20240608072359j:image

部屋の電気を明るくするとこんな感じ↓

f:id:sugar0222:20240608072416j:image

フィルムは硬さがあるので、浮きやすい

気になる方は予めドライヤー等で丸いペンなどに当ててカーブをつけて下さいね

私はズボラさんなのでこのままやってみました


ベースジェル後のカラー

パール系のホワイトを2度塗り↓

f:id:sugar0222:20240608072436j:image
指3本だけクリアジェルで薄めたカラーを上から一度塗り

f:id:sugar0222:20240608072714j:imagef:id:sugar0222:20240608072453j:image

↓sugarは2016年に購入していたので、デザイン変わっています

まとめてカラー揃えておくと便利です

 

オーロラパウダーで光沢を

ノンワイプジェル硬化後にオーロラパウダーを塗り込む

※ノンワイプとは、硬化後に拭き取らないで仕上がるジェル!

f:id:sugar0222:20240608072516j:image

↑このオーロラパウダーは廃盤のようです

オーロラパウダーやミラーパウダーを購入の方は、ノンワイプトップジェルも必要になりますよ


オーロラフィルム乗せる

ハードジェルを塗った上からオーロラフィルムを乗せてとりあえず硬化して

どんどん埋め込む(ビルダージェル)

横から見てフィルムが浮いている↓

f:id:sugar0222:20240608072604j:image

周りを囲むようにビルダージェル塗る↓

※ビルダージェルは流れにくいジェル

ネイルパーツを固定したり、ぷくぷくアートにも使用したりします

フィルム周りに土手を作るイメージ

f:id:sugar0222:20240608072628j:image

硬化後に土手の中にジェルを入れていく

f:id:sugar0222:20240608072644j:image

この時点でもう氷みたい


仕上げ

納得いくぷっくり感がでたら

最後はまたノンワイプジェルで全体塗り硬化して終了です

f:id:sugar0222:20240608072239j:image


終わりに

オーロラフィルムは柔らかそうにみえたけど、やっぱり事前に爪にカーブを合わせた方が扱いやすいと思います

もう少し細くカットしても良かったかな

ベースカラーをブラックにしても良さそうですね!今度やってみます!

梅雨明けまでにフットネイルもやります

過去記事↓(ネイル資格)

sugar0222reading.com

過去記事↓(乱切りホロネイル)

sugar0222reading.com