今回はイオンモール浦和美園店内のスキッズガーデンを初めて利用しました(3F)
息子の誕生日が近いので、おもちゃで遊べるところへ連れていき、どんなものに興味があるのか検証中
日曜日で混雑は覚悟して行きました
利用料金や対象年齢
ご利用案内
0歳から小学2年生まで
0~2歳のお子さま
16歳以上の保護者の
お付き添いが必要です。
3歳~小学校2年生の
お子さま
お子さまだけで
入場できます。
ご利用料金(税込)
※料金は後払い制です
※ヨドバシ仙台店、むさし村山店、レイクタウン店、柏店、湘南平塚店、大高店、各務原店、LINKS UMEDA店、堺北花田店、神戸北店、宮崎店、ライカム店、キャナルシティ博多店は金額が異なります。
詳しくは各店舗までお問い合わせください
※お子さま1名につき保護者さま1名まで※1名追加につき300円
※混雑時は保護者さまのお付き添いを1名に限らせていただく場合がございます(一部店舗では2名まで)
※営業時間は店舗により異なります。詳しくは店舗スタッフまでお問合せください
引用元:イオンファンタジー スキッズガーデン
浦和美園店https://www.fantasy.co.jp/skidsgarden/shoplist/shop5434/(2024年10月4日 閲覧)
店舗によって利用料金が異なります
※例えばレイクタウンは最初の料金は800円でした
0歳・保護者無料で、小学2年生まで対象
3歳以上のお子様だけでもOK
こちらは共通システムのようです!
アプリで受付
初めての利用の際に、QRコードからアプリを入れて、利用者情報とお子様情報を入れました
受付カウンターでしっかり教えてもらえるので大丈夫です
入店退店の際にアプリで受付となります
0歳からの子育て応援サービス
https://www.fantasy.co.jp/tottotto/
(2024年10月4日 閲覧)
動く遊具が魅力的
※大人の方はご遠慮下さいとのルール!乗りたい!笑
店舗によって遊具が違うところが良いですね
sugarの記憶が正しければ何年か前はレイクタウンにあったと思うこの遊具
スキッズガーデンで各店舗遊具の交換するのでしょうね
細かいおもちゃの種類
お店屋さん系とおままごとセットが多めです
大きな遊具から離れたところにプラレール一式がありました
息子が喜んで遊んでいました
緊急車両シリーズは大きめで嬉しい
風船が飛び交うコーナー
めちゃくちゃ涼しい!
上部四角に扇風機4台がぶん回っているため快適
※こちらは保護者もOK
見守り体制有り
スキッズガーデンの良いところ!
保護者の同伴有無に関わらず、スタッフの方が巡回している
我が家の息子がおもちゃを持ちながら滑り台の方へ行ってしまった際にも、即座にお声がけしてくれました
sugarも見守ってはいたのですが、お尻が重くて立ち上がるのにモタモタしてしまった
合間合間におもちゃを整理しにきてくれるスタッフの方も、子供に気を配りながら対応してくれていました
最後に
どちらも子供達はとても楽しめていました!
広さはレイクタウンが広く伸び伸び動けるが
浦和美園店では動く遊具が魅力的!
どちらも楽しめました!
息子はプラレールや車が好きなんだと改めてわかりましたので、お誕生日プレゼントを買いに行こうと思います!