子育てと自分時間

子育てや家庭のこと、趣味、資格勉強などについて

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【トミカ】トミカのパノラマケースを誕生日でプレゼント【3歳男の子】2014年からのロングセラー

f:id:sugar0222:20251008152445j:image
息子が3歳になりました!

やっとある程度まともに買い物などお出掛けができるようになってきたsugarです

お誕生日プレゼントはパパチョイスで買ってきてもらいました!

f:id:sugar0222:20251008152650j:image

やっぱりトミカシリーズ!

パノラマケースをご紹介します

特別最新のおもちゃではないのですが、息子のリアクションは良かったです

パノラマケース仕様

f:id:sugar0222:20251008152514j:image
ケース外側の素材は紙というかなんというか、本の台紙でありそうな

これは雑に扱ったらすぐ折り目が付いてしまいそうな素材です

f:id:sugar0222:20251008152752j:image

箱の開け閉めがマジックテープになっています

収納ケース側と、遊べる街側の2面あります

付属品

f:id:sugar0222:20251008152816j:image

  • ループ道路はパーツ4個
  • シール

パーツが少なく、組み立てには時間がかからなそうで安心しました

シール貼りは予想通り!絶対あるだろうなーと思っていたので頑張ります←苦手

シール貼り

本体倒して作業

f:id:sugar0222:20251008152914j:image

シール貼りの際にはループ道路は組み立てせずに作業します!

ケースを立てずに横にしないと貼りにくいからです

※最初にループ道路組み立てしてからシール貼りを始めたらやりにくかった

開封時から見せると準備にもたついて息子がウズウズすると思うので、組み立てやシール貼りが終わった状態で息子にお披露目をします

↓スライダーパーキング50は組み立てとシール貼りだるかった

sugar0222reading.com

シールの向き

f:id:sugar0222:20251008153048j:image

「止まれ」や「構内最徐行」のシールの向きに注意して貼り付けます!

車の進行方向の向きに合わせて貼るので、もしかしたら小学生のお子様くらいなら間違えて貼ってしまうかも!?

免許あるくせにsugarは見事に貼り間違えて直しました

組み立て

f:id:sugar0222:20251008153115j:image

組み立ては簡単です!

ループ道路4個の取り付けのみ!

これは簡単

↓スライダーパーキング50は組み立てとシール貼りだるかった

sugar0222reading.com

収納ケース

f:id:sugar0222:20251008153140j:image

街側のループ道路の完成後に、片面の収納にトミカを入れていきましたが

これは片付けの際に収納すべきですね

パノラマケースを立てた状態で収納していくとバランスが悪くなります

組み立てしたループ道路などを片付けしてから、最後に収納すると良い◎

f:id:sugar0222:20251008153205j:image

最後に

f:id:sugar0222:20251008153224j:image

喜んで遊んでくれていますが、収納ケース側にトミカを入れる方にハマっていますね

パノラマケースをリビングに出している間には、昨年購入したスライダーパーキング50はクローゼットにお休み中です!

車好きの息子なので、昼間に国道に走るトラック観察が大好きな息子です

sugar0222reading.com

sugar0222reading.com

sugar0222reading.com

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村子育てと自分時間 - にほんブログ村

子育てと自分時間 - にほんブログ村