お年玉にて年長の娘が選んで購入しました
店頭にあったシリーズがエッグパックだけでした
いざ!開封の儀
対象年齢5歳〜
箱(透明パック)開封
台紙を剥がしてひっくり返すと銀のシートがあるのでここから開封
銀のシートを剥ぎ取るのは子供には硬めと思いきや、大人でも綺麗には開かない
カッターでまわりを開けました
中身(付属品セット内容)
本当に卵のパックのようなケース
ピンクのキラキラのラメが可愛い
キャラクターが全種類記載されているコレクションシート
ちなみにレアとノーマルのキャラクター紹介がされているので、シークレット等はないみたいです
小物
付属の小物はキャンディの包みのように包んでまとめて入っています!
sugarは、娘が折り紙で作った工作だと思っていたので半日くらい小物がないと大騒ぎしました
取り扱い説明書
エッグパック開封
卵が5個入っています
ちょっとヒビが入ってるのもあったけど
卵には魔法の羽がついています
すべて同じデザインで、うまれたウーモに取り付けできます
卵から一度すべて外します
遊び方
こちらエッグパックでは1個ずつ遊びます
好きな卵をエッグパック真ん中に置く
上から水、またはぬるま湯をかける
※内側の線まで
水の色が変化していきます
卵によってカラーは様々です
ちなみに、ぬるま湯とざっくり記載されていますが、sugarは40℃を使用
水でも変わりないかも
たまごにヒビが入り始めるとあっという間に
にゅーとうまれます
※なかなかうまれないときは、卵をいろんな角度に変えて水につけたりした
水入れ替えする
1個遊び終わったら、色のついた水を捨ててから軽く拭き取りをして次の卵を使用する
遊び終わったら
エッグパックにウーモを取り付けたりできます
取り付けたままだと蓋がしまらないので、取り外して収納して片付けます
卵の殻の仕組み(ネタバレ注意)
先程書いたとおり、sugarは小物が付属品に入っていないと大騒ぎしたのですが
最初は、卵からうまれたウーモが持ってでてくるのかなと本気で思ってしまい
出てこないものだから、工具を使ってバキバキに卵を破壊してみました
もちろん出てこないし、手はカラーですごい事になりました
卵の底は、ウーモが乗っている台があって、上下に動く仕組み
これがあるから、にゅーと殻を破り出てこれるわけです
小物は、キャンディの包みみたいにまとめて入っています!
ぶっちゃけ、小物みたらなんのキャラクターが生まれてくるのかはコレクションシートでわかってしまいます
我が家はレアは入ってなかったー!
注意事項
なんとなく、お風呂で遊ぶバスボールみたいだなと思いましたが注意!
絶対にお風呂浴槽では禁止です
片付けの際に手についた色、しっかり洗わないと取れませんのでご注意を
終わりに(各シリーズ説明など)
※我が家は家電量販店でエッグパック3,140円で購入しましたが、楽天でみたら送料入っても2,000円ちょいで買えたようです。シングルパックはメーカー公式では999円(税込)とのこと、送料がかかるよりは店頭でみつけたらもう少し安く手に入りそうですね
今回紹介したエッグパックは、1個ずつ卵をセットする遊び方ですが、シリーズにより一気に卵に水をかけて、水のカラーが混ざるところを楽しめるものもあります
一気に6個うまれるのはレインボーハッチェリー↓
今回紹介したエッグパックは卵5個入りで、1個ずつ楽しめます↓
ちょっとやってみたい人にはシングルパックがおすすめ↓