大好きな100円ショップだけど、まさかこんなに金額がいくとは予想だにしなかったsugarです
それでも似たような商品を他の店舗で買ったらもっと金額がいったと思うので、後悔はない!
収納の見直しをしています
ダイソー購入品
【スタックボックス】
ダイソーの700円商品
「詰めて、積んで、スッキリ収納」という前開きタイプのBOXです
クローゼット上部においてカバン収納にしました
ずーっとカバンをポイポイのせているだけだったのですが、スペースが勿体無いのでしっかり整理をしました
試しに4ケース購入して置いてみましたが、良さそうなのでまた追加で購入したいと思います
重ねても置けるのが良いです
【フタ付収納BOX20L】
ダイソーの700円商品
ベッド下収納に使うため購入しました
サイズも収まります
2ケース購入しましたが、5ケースは入りそうなので追加で買いに行こうと思います
ベッド下収納
ニトリ収納ベッド
子供が使用しているニトリの収納付きベッド
これまでもいろいろ収納してはいましたが、箱のまま保管したり、重たいアルバムなどそのまま入れておくと、密閉されていても埃もついたりしていたのですが、BOXに入れている雑貨は綺麗に保管されていたので、すべてBOX保管を徹底しました
段ボールに使わないCDやDVDがどっさり入ったものを収納していましたが、小さな虫が付いたりしていたので、段ボールのまま収納はなるべくやめていこうと思います
お雛様セット
ボロい段ボールで実家から譲り受けたのですが、クローゼット上部の半分を段ボールに場所とられていたので、防虫剤とともにBOX収納してベッド下へ移動してみます
通気性の問題で相性は悪いかもしれないが、とりあえずやってみました
【防虫剤】
ダイソー500円商品
50個入りで助かりますが、簡易的なパックに入っているので、使わない分はしっかり蓋して保管しないと効果薄れそうですね
【バスケット】
ダイソー400円商品
これは我が家の至る所にありますが、今回はクローゼットの収納に購入
普段は子供のトミカ入れたり、ゴミ袋類の収納にしたり、クローゼットや棚によく使います
よくある店舗で揃える
ニトリやコーナン、ダイソーなど良くある店舗で買った方が買い足す際に同じ商品で揃えやすいかなと思っています
今回は最初にダイソーをみて、サイズが合わないならニトリに行こうかなと考えていました
ニトリだと楽天などでも注文できるので配送された方が楽ではあります
ちなみにダイソーもネットショップがありますが、11000円以上で送料無料なので、100円商品以外の商品購入ならネットショップでも良いですね
ケース類のまとめ買いは持ち帰りが大変でした
ちょっとしたBOX収納ならまず100円ショップが安上がりだと思う
最後に
住み始めて約5年が経過しました
当時はまだ娘も2歳で、息子も生まれてなかったのでそんなに物もなかったし、以前住んでいた2DKマンションから戸建てへの引越しだったので、とりあえず各部屋に物を入れ込んで暮らしていたのですが
娘も小学生になったので、なんとなく子供2人の部屋を割り当てつつ断捨離&片付けをしています
今年のGWはなんと、片付けをしてお出掛けはしませんでした!
子供達が祖父母宅にお泊まりだったので、この機会にかなり断捨離と整理ができました
ダイソーではその他、布団の圧縮袋や収納袋、子供達のお菓子も買って
8000円超えでさすがにびっくりしました
ほぼ100円商品ではなかったからしょうがない
セルフレジがしんどかったけど、店員さんが手伝いましょうかと声かけて下さり嬉しかった!