歳の差が17歳ある夫婦のsugarです
↑こんな書き出しだとまるで歳の差ならではの喧嘩エピソードがありそうですよね
年齢差は関係ないのです
各々の人間レベルの露呈です
子供達を連れて桜を見に出掛けて、帰りにスーパーで買い物をしていると、ベビーカーに乗っていた2歳息子の靴が片方だけなくなっており、なぜ気が付かないんだ!?と夫婦で言い合いになると言うくだらない喧嘩が勃発しました
終始ベビーカーを押していたのは主人
花見では後ろをsugarと娘で歩いていました
スーパーではsugarは買い物カートでお買い物をしていました
主人の
「後ろ歩いていたらさ、靴落ちたの気がつかないの?」と言われすぐに
「私ならベビーカー押しながら気がつくわ!」と根拠のない返答を返したところから
ママが怒ってるから帰るよ~と主人が言いながら帰宅するという
なんとも後味の悪い花見の思い出になりました
このときスーパーの忘れ物には靴は届いていなくて、花見の歩いた道にもなかった
帰宅後には主人だけ車で出掛けてしまったので、機嫌悪いのだなーと思って子供達と過ごしていました
一通のLINEが来ました
花見の帰りに寄ったスーパーに靴が届いていたそうです!良かった!
主人が探しに1人で戻ってくれたようで
いやー良かった良かった
結婚前の主人の良いところとしては
sugarの同年代の人の方が生活や仕事に対して説教くさいこと言ってくるが(←これは自分の主観ですし、そうじゃない方もたくさんいるとは思いますが、私が付き合う人や寄せ付けてしまうのがこのタイプが多かった)
17年先にこの年代を過ぎている主人からすると、そのくらいの歳の頃は自分も適当だったよーと、まだまだ若いから大丈夫大丈夫なんて言いながら居酒屋で良く話を聞いてくれて、喧嘩にもならないし酒癖悪くないし居心地が良かったです
簡素に言うと背伸びをしないでありのままいられる相手であり、多少は見た目はタイプであったこともあり、あっという間に仲良くなりました
特段に歳上が好きなわけではないです
結婚するまでは、まわりの人からいろいろ言われていましたが、結婚しましたとなったらパタっといろいろ言われる事もなくなりました
結婚当初に家電を買いに行った際には、お父様と娘さんと間違われていたのが懐かしい
今ではどこへ行ってもちゃんと夫婦としてみられるのが嬉しくもあり、複雑でもあります
歳の差を感じさせない程に自分が老けたのと、主人は私より身なりは気にするタイプで若見えするのかバランスが良いのだなと思います
歳の差で老後の不安とか子供が20歳になる頃には〜なんて言われるのはわかって一緒になったので、それは気にしないけど
それより、夫婦になると関係性が対等になるなーと実感しましたね
何より子育てはお互いスタートが一緒なのでわからない事だらけだったり、お互いの育った環境や価値観がかなり出やすいので、意見が合わない事はよくあります、歳の差関係ないなと今のところは思う
年齢差うんぬんではない、夫婦そろって内面の幼さというか、嫌みっぽいところが似ているのかな
いやーくだらなかった
去年の穏やかだった花見↓