アラフォーsugarも初めてのいちご狩りでした
パパが急に行くかと言い出した夜9時頃
ネット予約で近隣のいちご狩りの予約をして、翌日のお昼12時から参加しました(日曜日)
ハウスに案内されるまでドキドキの2人
こんな急でも行けるんだなーとびっくり
いろいろ近隣のいちご農家さんのホームページを見漁ったら、日曜日でもなんとか予約枠空いていました
シーズン切り替わるギリギリのためちょうど料金が少し高い、あと1週間もしたらシーズン料金ではなくなるのだけど 2歳まで無料でした
春休み最後のお出掛けとして、娘が行きたがっていたいちご狩りへ行ったわけですが
ハウス内にはいちごを育てるための蜂箱が設置されているんだよーという事前説明を聞いた娘
それを聞いてからソワソワしてしまって、いちご狩りに集中できなかったようです
ソワソワしだす娘
もう出たい!とグズグスしてしまう
虫にかなり苦手意識があるのです
なにもしなければ蜂さんもなにもしませんよと説明は聞いていたのだけれど
ソワソワキョロキョロと落ち着きがなく、いちごも触らない
私たちがもぎ取って渡すと食べる
2歳息子は1ついちごを持っただけで上機嫌で、ハウス内でもお利口にお散歩状態でしたが娘が耐えられず終了!
40分食べ放題で
10分で退場しました
おひとり様、お子様連れ、カップルなどなど、一緒に入ったいろいろな方々はまだまだいちご狩りを楽しんでいましたが
やはり出たいとグズグスしてしまったお子様がもう1組いらっしゃいました
そんなものなのかなー
いちご味ではなくチョコアイスを食べる娘
ハウス内は撮影禁止!
コスプレブースはOK
品種名とかも口外しないでというルールでしたので、農園の紹介は控えます
結局その後は販売所でいちごを購入したり、写真コーナーで写真撮ったり、アイスを食べたりして過ごし、農園を後にしました
大きないちごではなく小さいのが好きな娘
とりあえず、行ってみたい!という要望は叶えられたので良かったです
子供に言われるまで興味なかったけど、いちご狩り楽しいなーと思えたsugarでした
いちごモギって食べるっていう時間がなんだか面白くて癒されますね
sugar的には子供がいなかったら足を運ばない世界です
もう少し楽しみたかった!
でもやっぱり立ち食いは手が汚れて気になってしまったなー
熟しているやつはブワーと汁が垂れますね
目利きが悪いsugarでした
美味しかったです
春休みお出掛けは終了!